ひと工夫したスタイルが定評の元繊維商社マン、
カラーコンサルタントのタゴアキコです。
先日、桜並木を散歩しました。
満開のピークといえるタイミングでお花見をしたのは、実に久しぶりでした。
そんな中、桜を眺めながら感じたことがあります。
自然が生み出す配色は素晴らしいな、と。
淡いピンクの花びらに、黄色いおしべ。
配色の理論に当てはめると、花びらは『同一色相配色』。
花びらとおしべの色は『中差色相配色』といったところでしょうか。
自然が織りなすカラーコーディネートに、アイディアを得た気がします。
さて、配色と聞くと「センスがものを言う」と思っている方も少なくないようです。
この「センス」ですが、ちゃんと磨けば向上可能。
センスは生まれ持った才能ではなく、努力や経験の積み重ねで成り立つものです。
センスアップの秘訣を知りたい方は、ぜひお声かけください。
意識して美しいものに触れること これもセンスアップの秘訣 |
【カラー講座のご案内】
Leading Red 赤で魅せる ~「今年の色」を用いて、いつものあなたをアップデート~
【日程】
5月9日(火)10:30-12:30
5月13日(土)10:30-12:30
【場所】
英国屋 大阪心斎橋本店(地下鉄御堂筋心斎橋駅 徒歩5分)
【内容】
今年の色「Leading Red」を参考に、赤を取り入れたカラーコーディネートを学んでいただきます。
配色ワーク、簡易パーソナル診断付き。
【料金】
3,240円(税込)
【定員】
各4名
0 件のコメント:
コメントを投稿